« 2012年1月 | メイン | 2012年3月 »

2012年2月10日 (金)

つるつるてかてか

毎日、寒い日が続いていますsnow

朝の通勤でも、道路が、つるつるてかてか。

のろのろ運転で、毎朝、大変ですbearing

バレンタインも近いので、自分のための、ご褒美チョコ。

つるつるてかてかの、グラッサージュショコラのチョコレートケーキ。

初挑戦ですheart04

チョコスポンジに、チョコクリームをたっぷり塗って、

さらに、チョコと生クリーム混ぜたのを、のせていきます。

Cai_0033 たっぷり、勢いよくのせてくと、もっちっと、キレイに仕上がったんだろうけど、

のせてくうちに、だんだん、びびってきて??

空気が入ってしまって、ぶつぶつになってしまいました。

でも、てっかてかになったわlovely

Cai_0036 光が反射して、蛍光灯が写ってるup

テンションあがる~shine

でも、これさ、材料が半端なくて、

板チョコ6枚、生クリーム400ml=パック2つ分。

6人家族やで、みんなで分けて食べたら、

一切れ食べて、板チョコ1枚分sign03

ひっで~の~。

時間がなくて、まだ、カットしていませんがhappy02

楽しみ~~heart04

2012年2月 4日 (土)

ライトアップ

ライトアップされた桜cherryblossom

Cai_0021 近所に、見事な桜並木があります。

駐車場の脇にあるので、10時くらいまで、電気がついています。

「枯れ木に花をさかせましょう」

はらはらと、雪が舞い落ちるのを眺めながら、

春の訪れが早く来ないかと心待ちになります。

寒くないと、見事な花が咲かないそうですね。

雪国の人は我慢強いと言われるけれど、

寒い冬を耐えてこそ、

雪国ならではの知恵が生まれ、

春の訪れが、いっそう眩しいのかもしれません。

農業関係者の方は、口をそろえて、言います。

「雪が降らな、田んぼもあかん」

昨日のつららが、成長して大きくなってた。

Cai_0015_2 子供の頃は、傘で叩き落として、みんなで、舐めてた。

今の子供たちが、そんなことしたら、

「汚いから、やめなさい」

だろうな、きっと。

今日は、立春。

早く、春が来ないかな。

パウンドケーキを入れる袋を、可愛くしました。

Cai_0019 オシャレになったわ~shine

2012年2月 3日 (金)

節分

今日は、節分。

それにしても、

ひっで、さぶいsnow

昨日は、最高気温が、0度って、ど~いうこと~dash

午前中は、ひどく吹雪いていたけど、昼間には、晴れ間も。

ある方のブログの写真がキレイで、最近では、雪景色の写真がステキ。

文もおもろいけど。

http://hokonoha.exblog.jp/

それで、私も真似て、色々、撮ってみた。

「このシーン、もらった」

と思って、写真を撮るけど、なかなかですsweat01

Cai_0014 Cai_0012

2012年2月 1日 (水)

講習会

昨日は坂井農林総合事務所というところの企画の講習会へ行ってきました。

「営業力向上に向けたパンフレット作成講習会」

中小企業診断士の津田先生が講師でした。

まず、郵便局のふるさと小包のパンフレットを何部か見せられました。

「どれが、買いたい!と思うパンフレットでしょうか?」

そのあとは、実際に作っていくのですが、

まず、

「売りたい商品は何か」

そこで、みんな撃沈。

うちなら、ブルーベリー。

その他、米パン、梨、水ようかん、トマト etc

「みなさんが扱っている商品は、全国どこにでもあります。

その中で消費者、バイヤーに目に留まるものを作っていかなければいけません」

たとえば、”完熟” ”新鮮” という言葉。

何をもって、完熟なのか、それをどうやって伝えるのか。

こだわりも、”有機栽培” ”無農薬栽培” というだけでは伝わらない・・・と。

そりゃそうかも知れんけど、難しいよねぇぇ。

「でも、それを言葉にしていかないと、伝えられませんよ」

「お客様が何を知りたいのか、何を知らないのかを知らなくては伝えられません」

ほかの人と意見交換したり、とても、ためになりました。

時間内に私が作ったチラシがコチラ↓

Cai_0001 今年は、ホールでの販売を強化していきますhappy01

みなさま、よろしくheart04

アクセスランキング

フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

みずえ

”ブルーベリー”といえば、瑞香園!! ブルーベリーを中心に、できる限りの手作りでお店を営業しています。 ブルーベリーの旬の7月下旬から8月中旬には、ブルーベリーの摘み取りもできます。 あわら市山十楽53-2-11 0776-73-3248 定休日 木曜日 手作りサイトがあります。 ”瑞香園”で検索して下さい。 http://www1.fctv.ne.jp/~keimi-u/

Powered by Six Apart